7月25日(土)海の生き物博士講座 第1回目

今日は「海の生き物博士講座(全2回)」の第1回目が開催されました。
まずは第2回目で行く、曽根干潟に住む絶滅危惧種であるカブトガニの生態や特徴、干潟に住む生き物と私たちの生活についてお話を聞きました。

IMG_4556-3

カブトガニの血は青色!?
病院に行ったことのある人はみんなカブトガニのお世話になったことがある!?
初めて知ることにみんなはびっくり!

メジャーを使って、人間が生きている時代の長さとカブトガニの生きてきた時代の長さを実際に目で確認!
カブトガニはものすごーーーーーく長い時間を生き抜いてきた大先輩!
それに比べて人間の生きてきた時間はものすごく短い!

そのあと、美しい海を育てるためには豊かな森が必要!ということで、森にすむ生き物の生態系を学び、紙コップで生態ピラミッド作りをしました。
IMG_4567

休憩時間中には、参加者は講師が持ってきたカブトガニの抜け殻や化石を興味深そうに観察しながら説明に耳を傾けていました。

IMG_4559-2

第2回は曽根干潟に行ってカブトガニの見学をしにいきます!
しっかり復習をしてきてくださいね~^^

記事担当:のーる(徳永)

ページのトップへ