8月2日(日)第5回生き物調査隊!

みなさんこんにちは!事務所スタッフのあいちゃんです!
今日の午前中は、毎月行われている「生き物調査隊」の第5回目がありました!!
今日のテーマは「水生生物調査」。
湿性生態園とガマの池の2か所で、網を使って池の中の生き物たちを捕まえて、それぞれにどのような生き物がいるのかを調べました。

まず、みんなで「湿性生態園」に向かいました。

IMG_4678

講師の人の真似をして泥ごと網でさらいます。
ただでさえ水に浸かって重くなっている網が、泥によりさらに重量を増します。
よいっしょっと!みんな腰に力を入れて踏ん張りながら生き物を探しました。

次に野草広場の近くにある「ガマの池」に場所を移し、先ほどと同様に網を使って生き物を捕獲します。
さっきの湿性生態園の池とは異なり、ガマの池は太陽の光が多く当たります。
それ故に、そこに暮らす生き物たちの顔ぶれも異なってくるんですね。面白いです。

IMG_4703

参加者のお子さまはもちろん、同伴のお母様たちも一緒になって、みんな夢中で水の中の生き物を捕まえていました。

さて、こうして捕まった生き物たち。
ちょっとだけご協力をお願いして、彼らと一緒に部屋まで戻り、いつものように「名前調べ」をしました。

IMG_4661

メダカやヌマエビなどのおなじみの顔ぶれに加え、珍しい顔もチラホラと・・・!

IMG_4658

まずはアカハライモリくん。湿性生態園で講師の方に捕獲されました。
この顔、何とも言えませんね。
「やっちまったぜ・・・!人間に捕まるとは・・・!!」
少し不機嫌に見えますね。

IMG_4716

そしてミズカマキリさん。
私は昨年度から山田緑地でお世話になっていますが、ここでこうしてお姿を拝見するのは初めてです!
スマートな体型がかっこいいですね!

IMG_4754

今日出会った生き物は、
◎湿性生態園
ヌマエビのなかま、メダカ、トビケラのなかま、オオアメンボ、サナエトンボのなかまのヤゴ、トンボ科のヤゴ、カワニナ、アカハライモリ、ヌマガエル、ウシガエルのたまごとおたまじゃくし、マツモムシ、ハイイロゲンゴロウなど
◎ガマの池
クロスジギンヤンマのヤゴ、ミズカマキリ、コオイムシ、ハイイロゲンゴロウなど

今回もまたとっても楽しく勉強になる2時間半でした!
今日ご協力いただきました生き物のみなさま、本当にありがとうございました!

 

※山田緑地では本来、生き物の採取および虫取り網・虫かごなどの持ち込みをかたくお断りしております。
今回のイベントでは子どもたちが自然を学び、自然に触れ合うことを目的に、講師の指導の下、特別な許可を得て生き物の採取をいたしました。
みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページのトップへ