11月8日(日)科学の目シリーズその4 カヤネズミ

昨日は身のまわりの動植物にスポットを当てて深く学ぶ講座「科学の目シリーズ」の第4弾、
今回のテーマは「カヤネズミ」でした。
講師は毎度おなじみ?大宰府の「まほろば自然学校」さん。
まず初めに講師のがんちゃんにカヤネズミがどんな生き物か話を聞いた後、実際にカヤネズミの巣を探しに行きました。
IMG_5894

IMG_5896-2

去年がんちゃんが見つけたススキの原っぱをみんなで探してぐるぐる…
去年は3個見つけたそうなのですが、今年の成果は・・・・ゼロ!!
みんながっかり。
「なんでいなくなっちゃったんだろう?」
みんなであれやこれやと原因を考えてみました。
天気のせい?他の生き物のせい?…人間のせい?
来年は見つかるといいなあ…。

部屋に戻ったらカヤネズミの巣作りに挑戦!
講師が用意してくれたススキを使って、カヤネズミになった気分でみんなで作りました。
IMG_5907

実際にカヤネズミが作った巣を観察して…む、難しい…!
なかなか丸くまとまらない!!
みんなで「うーんうーん」と談笑しながら巣作りをすること小一時間。

IMG_5911

みんなで教室の隅にまとまってせっせと作る様子は傍から見るとまさにネズミのようだったかもしれません。笑

なんとか(無理やり)完成しました!
ちゃんとカヤネズミが住めるかな?とカヤネズミ人形を入れてみました。
IMG_5916-2
IMG_5919
かわいいカヤネズミのすごい能力を思い知った講座でした。

※山田緑地は原則、動植物の持ち込み・持ち出しを禁じています。今回は講座内に限り許可をしています。

<記事担当:のーる(徳永)>

ページのトップへ